日常の様子

日常の様子

中間講評会の様子と、明日から全国遠征って話。

7月もいよいよ終わりが近づいてきました。高文連まであと残り10日程度ということで、「中間講評会」を行いました。「中間講評会」とは、現時点での個々の制作の状況を客観的に理解すること、そして自分の作品テーマについてを簡単にプレゼンすることでテーマを再認識すること、そしてお互いに作品の改善点や気付いたことを言い合うという会で...
0
日常の様子

高文連に向けて気合いを入れ直そう…!

久しぶりの投稿となります。現在厚高美術部員は高文連石狩支部美術展に向けて、日々鋭意制作中!!前回の投稿は5月の支部ブロック大会前だったので、もう2ヶ月くらい経ってますね…。その間もいろいろ活動の写真は撮りためていたのですが、なかなかブログを書くことができませんでした。すみません。。ちょっと前はこんな感じでした。   そ...
1
日常の様子

今年度初の美術部遠征、東ブロック大会!

最近の美術部の様子。現在は高体連の大会が真っ盛り。よって現在は3時間授業となっています。今日は今週末である5月27日金曜日に予定されている高文連石狩支部美術専門部による東ブロック大会、すなわち美術部の地区大会に向けてのミーティングが行われました。今回の東ブロック大会は、例年1日日程で開催されている、石狩支部の高校美術部...
0
日常の様子

令和4年度始動!顧問も替わって新体制に。

令和4年度がスタートして、早一ヶ月が経ってしまいました。新入部員は、新1年生が11名、そして2年生が2名の合計13名が入部してきてくれました。ということで、全学年で合計すると51名と変わらずの大所帯!ていうか昨年よりもちょっと多い状態です。   そんなかわいい新入生たちを歓迎するために、先輩たちはいろいろと趣向を凝らし...
13
日常の様子

3年生が卒業していきました。

3月1日。この日は卒業式でした。コロナ禍の影響で在校生は参列できずという状況ではありましたが、保護者は各家庭1名が参列することができ、厳粛な雰囲気に包まれた卒業式となりました。学び舎を巣立っていく3年生の皆さん、卒業おめでとうございます。卒業式が終わり、美術部員や美術を選択していた生徒たちが最後に挨拶に来ました。授業が...
0