Atsukou-ART

お知らせ

石狩支部展、終了しました。

高文連石狩支部美術展は、先日5日をもって終了することができました。今年は昨年できなかったリアル展示が行われることとなり、いろいろと準備等大変だったことと思います。事務局、当番校の方々、本当にお疲れさまでした。さて、本校美術部の結果としては、入選に平面11点、立体2点の合わせて13作品が選出。また映像部門については出品し...
0
日常の様子

高文連搬入直前…!と学校祭の様子を少し。

さぁ、学祭も終わり、あとは高文連に向けて全力投球してきた我々ですが、気付けばもう作品発送前日となりました。実は本校は7月いっぱいが登校日だったため、この週末からようやく夏休みなのであります…。高文連搬入・展示日は8月3日。そのため前日の8月2日は午後に発送が控えているため、「夏休み」として制作できるのはななんと2日間の...
0
日常の様子

厚高祭ポスター、できました!

今年の厚高祭のポスターが完成しましたーーー!!ポスターを誇らしげに持つのは、今年のポスターの制作に携わった5名のプロジェクトメンバー(3年1名・2年4名)。そしてこれが令和3年度第38回厚高祭のポスターです。キャッチコピーは、「その一瞬でさえ、青春になる。」 「おはよー!」すれ違いざまにぽんっと肩を叩いてそのそばをすり...
0
日常の様子

高文連に向けて、鋭意制作中!

さぁ、7月ももう7日となりました!あ!今日は七夕でしたね!さて、高文連に向けて部員たちは毎日頑張って制作しています!締め切りまでもう一ヶ月切ってます!写真はちょっと前のも混ざってますが、最近の活動の様子を紹介。油彩画の下地を塗る部員たち。先輩が後輩に塗り方の指導をしていました。先輩の大切な役目ですね。絵の具のチューブに...
0
日常の様子

高文連リアル大会実施決定!そして構想について思うこと。

さぁ、久しぶりのブログです。…えっと、前回のブログはいつ書いたんだったかな…ってもう3週間くらいも前でした…!おかしい…分散登校で結構ヒマあるかと思ってたのに…全ッ然、ヒマじゃなかったんです…。。ほら、高橋先生も忙しく仕事しまくってました。高文連石狩支部ブロック大会(地区大会)の今後について、各校に電話かけまくってまし...
4