Atsukou-ART

日常の様子

高文連に向けて、鋭意制作中!

さぁ、7月ももう7日となりました!あ!今日は七夕でしたね!さて、高文連に向けて部員たちは毎日頑張って制作しています!締め切りまでもう一ヶ月切ってます!写真はちょっと前のも混ざってますが、最近の活動の様子を紹介。油彩画の下地を塗る部員たち。先輩が後輩に塗り方の指導をしていました。先輩の大切な役目ですね。絵の具のチューブに...
0
日常の様子

高文連リアル大会実施決定!そして構想について思うこと。

さぁ、久しぶりのブログです。…えっと、前回のブログはいつ書いたんだったかな…ってもう3週間くらいも前でした…!おかしい…分散登校で結構ヒマあるかと思ってたのに…全ッ然、ヒマじゃなかったんです…。。ほら、高橋先生も忙しく仕事しまくってました。高文連石狩支部ブロック大会(地区大会)の今後について、各校に電話かけまくってまし...
4
日常の様子

分散登校と、今の時間にできること。

新型コロナの蔓延により、部活動はもとより授業自体も分散登校となっている今日この頃。。厚別高校では10分短縮3時間授業で前後半に分けて授業を行っています。少人数制の授業が展開されるという意味ではいい部分もあるのですが、分散登校が突如始まったこともあり、こちらがわとしてはなかなか大変な時間割になっています。単純に教員が行う...
0
日常の様子

トレースでアニメーションの基礎を学ぶ!

今日の放課後の様子。メディア室がいつもよりも混雑しています…いったい何があったのか…?実は、先日よりメディアデザインのメンバーに課していたトレース課題の合評会を行ったのでした。絵画の1年生もせっかくなので合評会に参加したんですね。メディアの人たちに自分のトレース作品について簡単に解説を行ってもらいました。トレースの方法...
0
日常の様子

もっと貪欲に、いろんなことを吸収していこう。

最近の活動の様子です。ここでは主に2年生が国際美術展に出品する作品を鋭意製作中です。こちらでは高橋先生がなにか指導していますね。というわけで、絵画の1年生たちは、基礎練習として自画像を油彩で描いているのでした。めっちゃ真剣…!いい目をしています。こんな一生懸命やっている顔を見ると、こっちもワクワクしてきますね。今後がと...
0