3年生引退と大学合格発表と大掃除とPhotoshop講座。

26日は本校は終業式でした。
その中の表彰伝達式で、高文連全道大会で全道優秀作品を受賞した5名と、有島武郎青少年公募絵画展で入賞した3名が校長先生から賞状を授与されました。

今回は全員が壇上にて賞状を受け取ることができました。他の部活もたくさん表彰されていましたね。

さて、この日の放課後、美術部3年生の引退&引き継ぎを行いました。
これまで頑張ってきてくれた部長さんから一言。

そして2年生の新部長からも一言。

本当は全道大会が終わったら3年生の引退式を行う予定だったのですが…諸般の事情によりタイミングを失ってしまい、今日に至ったのでした。
部員の皆さんはぜひ新部長・副部長を中心として、厚別高校美術部をもっと活発に、もっとアップデートしていってくれることを期待します。

そうそう、忙しかった理由の一つとして、今年の3年生は美術系大学への進学希望者が多く、放課後は受験対策のために時間がなかなか取れなかったというのがあり…。

せっかくなのでこの場を借りてご報告を…!
今年の受験組の結果ですが、北海道教育大学岩見沢校の総合型選抜に本校の美術部員5名が受験したのですが、なんと見事5名全員が合格することができました!5分の5、教育大岩見沢に5名もの人数が全員合格ってなかなかすごいことなんです…!
また札幌大谷大学の美術学科には美術系列の生徒も含めトータル8名が合格!これまで本校の美術系列で頑張ってきたことが自分の進路に繋げられたのではないかと思います。確かに素描をはじめ、さまざまな美術のジャンルを学べる高校ですからね…。これについては今度ブログにて紹介したいと思います。

というわけで、合格した皆さん、おめでとうございます。みんな、本当によく頑張ったね。
しかしながらまだこれから受験だという部員もいます。ぜひ自分の進路目標を達成すべく、全力で頑張って欲しいですね。
 
 
 
さてさて。
そんなこんなで我らが美術部も冬休みに突入したわけですが、これまでずっとやりたかった美術室の大掃除をついに敢行!

美術はモノが多い…キャンバスやら画材やら、モチーフやら額やら、よくわからないものやら…とにかくいっぱいモノがあります。

いるものは整理して、いらないものは思い切って廃棄…。

モノでごった返していた教材室がここまで空っぽになるとは…!すんごいスッキリ…!!

部員がたくさん集まって協力して大掃除を行ってくれたことで、一気に使いやすく整理された教材室、美術室になりました。
かなりモノが多かったので大変だったと思いますが、自分たちで協力してやったぞ!という意識って地味に大事なこと。自分たちの「部室」ですから、日頃からきれいに使っていきたいですね。

そんな大掃除もある程度落ち着いたところで、Photoshopで写真を編集する特別講義がメディア室にて行われました。

絵画の制作において資料を用意することはとても大切。自分の思い、考えを表現するためには、良質な「資料」が必要になります。
今日はまず練習として、各自がスマホで撮影した写真をiMacに取り込み、キャンバスの比率に合わせることを学びました。
構図を決めたあとは画像の明るさや色を補正するといったことも体験し、それぞれが思い思いに画像加工を行いました。
最近はスマホでもかなりのレベルで画像加工ができますが、メディア室で資料を準備して各自が印刷までできるようになれば、より便利になることでしょう。
今度はぜひ「構図」についての講義を行いたいところですね。絵画の良し悪しは、8割が構図で決まる…!

さて、そんな部員たちは、画像加工が終わって気がついたら…

ペンタブでイラストを描いていました。しかし上手いなぁ…サラサラと描いてる上に、早い…。

自分はPhotoshopは画像を加工するツールというイメージが強いのですが、生徒にとってみればイラストを描くツールとしてのほうが馴染みやすいみたいですね。

そんなこんなで、今年がもう終わろうとしています。今日は12月28日、いわゆる「御用納め」ってやつです。
というわけで今年最後のブログを書いて終わりにしようと思います。今年一年ありがとうございました。また来年も厚別高校美術部をよろしくお願いいたします。。
 
 
 
おまけ。
2月に開催されるさっぽろ雪まつりのスノーオブジェコンテストに向けて、2年次の美術部員がいろいろと考えている様子。
スタイロフォームを使ってマケット(模型)を作るところ。どんな作品が生まれるのか今から楽しみですね。

おまけ2。
3年生引退式のあと、一部で断髪式?も行われていたようです。前髪…!

おまけ3。
美術室のホワイトボードに、美術の先生方の似顔絵が…

こんな単純な線なのに、なんだか特徴をしっかりととらえていて面白い!

それでは皆さん、よいお年を…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました