日常の様子 新年最初のブログ!「有島」最高賞受賞の話と今の活動風景。 Sap.Atsukou ART-Labへお越しの皆様、あけましておめでとうございます。本年も厚別高校美術部をどうぞよろしくお願いいたします。というわけで、新年もあけましてもう10日ですね!2024年初ブログ!ということで、まず書かねばならないことを先に…実は厚別高校美術部のFacebookページには掲載していたのですが... 2024.01.10 0 日常の様子
道展U21 第13回道展U21レポート!(遅っ 今更ではありますが、2月6日に道展U21の表彰式&観覧に行ってきましたので、簡単にレポートしたいと思います!2月4日から6日の間、札幌市民ギャラリーで開催されていました、北海道美術協会主催の21歳以下を対象とした公募展「2022 第13回道展U21」。今年度はコロナ禍の中にも関わらず、事務局が尽力してくださったおかげで... 2022.03.14 0 道展U21
道展U21 第13回道展U21 結果発表!! 第13回道展U21の結果が本日午後3時、道展公式ウェブサイト上にて発表されました。本校からは平面22点・立体2点の合計24点を出品しました。そのうち、本校1年の大坂さんが制作した油彩画「世界を視る」が【札幌市長賞】に入賞、また優秀賞に2年生2名、1年生1名の計3名、奨励賞に2年生5名、1年生4名の計9名、合計13名が入... 2022.02.03 0 道展U21
日常の様子 制作最終日!U21作品発送完了しました! 本日、いよいよ道展U21の作品発送日です!とうとうこの日がやってきた…!1年生は昼休みも使って制作していましたが、この日は2年生のスキー授業。。放課後スキーから帰ってきた2年生は、トラックが来るまでのロスタイムを必死になってものにしようと頑張っていました。大雪の中スキーを滑ってきてへろへろになってるのに…まぁそれどころ... 2022.01.31 0 日常の様子道展U21
日常の様子 部員の活躍紹介、そして道展U21出品直前…! なななんと!今年最初のブログでした…!厚高美術部ブログへお越しの皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、新年の挨拶も終えたということで、今は道展U21の追い込みで日々奮闘中なのですが、最初に最近の部員の活躍を紹介しましょう!本校美術部2年の松岡さん。「山田養蜂場 第9回ミツバチの一枚画コンクール」と「高校生絵... 2022.01.28 0 日常の様子道展U21