日常の様子

日常の様子

U21、制作終了!そして作品発送完了!

本日1月30日の午後、道展U21に向けて制作してきた作品43点が全て無事発送され、搬入が完了しましたー!はいおつかれぇ〜!!はい〜疲れたねぇ〜頑張りましたねぇ〜!というわけで、早速放課後にはミーティングを。今回の制作についての総括を行いました。まだ制作の経験が少ない高校生にとっては、1枚の作品に対してしっかり向き合い、...
2
日常の様子

U21目前!しかし天候大荒れ…!そしてスノオブもやってくる…!

さあ!美術部の冬のお祭り?北海道美術協会主催「道展U21」の搬入日は1月30日、いよいよ週明けの火曜日と近づいてきました。部員たちは冬休み期間中はもちろん、学校再開後も放課後頑張って制作に励んでいます。冬休みが開ける前には、中間講評会を開催。グループに分かれ、それぞれの作品について感想や疑問点をどんどん出してもらいまし...
0
日常の様子

新年最初のブログ!「有島」最高賞受賞の話と今の活動風景。

Sap.Atsukou ART-Labへお越しの皆様、あけましておめでとうございます。本年も厚別高校美術部をどうぞよろしくお願いいたします。というわけで、新年もあけましてもう10日ですね!2024年初ブログ!ということで、まず書かねばならないことを先に…実は厚別高校美術部のFacebookページには掲載していたのですが...
0
日常の様子

自画像を描こう!とか全道大会行くよ!とか学校説明会の様子とか。

久しぶりの投稿になります。。夏の高文連が終わり、暑い暑い夏もいつしか過ぎ去り、今やもう寒いんですけど…ってくらい秋真っ盛りな気温になってしまいました。ホントついこないだまですごく暑かったのに…。。そう、夏の高文連といえば、皆アツく頑張っていたなぁ…ともはや懐かしいくらいの感じではありますが、その後厚高美術部員はその熱を...
0
日常の様子

高文連まであと…2週間…しかないのに…

本日から夏季休業に突入しました。高文連石狩支部美術展の作品搬入まであと…2週間となりました。ちなみに映像の締め切りまではななんとあと…4日…!やばい!!ここからはいよいよ高文連の追い込みが始まります。というわけで昨日の放課後は美術室とデッサン室を夏休み仕様に変更しました。自分たちの制作場所についてはくじ引きで決定。ここ...
0